最後に北海道いったのいつだったかな
確か函館いったのがラストだから

2007年ですねあれ。
本当は毎年順々にまわっていって
一度か二度ぐらい冬の北海道にもって思ってたんだけど


なんだかんだで5年も間が開いてしまいました
というわけで物凄い久しぶりの北海道
どこに行こうか迷ったのですが
最北端稚内を目指すことにしましたよ

稚内って飛行機代だけで今までの最高額になってしまうので
割引の利くうちにとりあえず抑えちゃったんですが

やはり礼文や利尻に渡るコースや
帰りに宗谷本線で札幌に抜けるコースとか
色々盛り込もうと思えば盛り込めたなあ…

まあ今回は宗谷岬とノシャップ岬行ければ良いや

稚内2012
pinky版はこちら

そんなわけで稚内に到着
羽田からの便は昼前につく一便のみで
羽田行きも折り返しの午後便のみ

初日の午前と最終日の午後は丸々使えないので
どう回るかちゃんと考えておかないと

サハリンビールも気になるけど
そういえば飲むの忘れてたなあ

上空から見えた稚内空港周辺は本当に
原野と海と道しかなかったんですが
空港から暫くは本当にそんな感じでした

そんなわけで稚内駅前に到着。あれ?思ったより綺麗??
って言う改善謝意sんで見た稚内駅となんか違ってる??

稚内駅周辺は近年再開発で綺麗になったようです
もともとはこの辺までホームがあったんでしょうか

車止めからさらに北へ線路が続いていますね
分岐した右側はずーっと向こうまで続いていました

そして西側には小高い丘。そして上に稚内開基百年記念塔
なんと言うか地面の盛り上がり方が
本州と雰囲気違う感じ

函館とかあのあたりの山とか丘って
本州の雰囲気に地価院だけど
日高とか霧多布あたりはモテッとした雰囲気なんですよね
で、このあたりはボテッとザクッとした感じ
海からペタンとした平野にボテッと土が乗っかってるというか

先ずはこのまま北に向かってノシャップ岬…
と思ったのですが折角なので最北端の駅から
列車に乗ることにしました
本当は二つとなりの抜海駅へ向かおうと思ったのですが
切符買うときにおじげづいて隣の南稚内駅に行くことにしました

どうせ折り返しの列車は一時間半後に来るので
行っちゃっても良かったんだけどね

とりあえず車内をチェキ!

南稚内駅に到着チェキ

再開発が進んでるとはいえ
稚内駅周辺は結構栄えていたのに
南稚内駅はなんとなく寂れた雰囲気

ココから大通りに出てバスでノシャップ岬を目指しますよ
稚内駅からノシャップ岬までは道一本なので
多分歩いてもいけると思う
振り返ると遠くに見える陸の上に自衛隊の施設
ぶっちゃ毛国境の町だしね

そして向こうにうっすら見えるのは利尻富士
うわーコレは結構綺麗だ!

ノシャップ岬まで出ると水平線の向こうに
はっきりとその姿を捉えることが出来ます

しまったな…やっぱ利尻礼文にわたる行程を入れておくべきだった

堤防を伝って歩いていった先にある灯台
いけそうだからココまで歩いたけど
なんか虫が多いな…

しかし、利尻富士はどこからでも綺麗に見えるなあ
つい意味もなくたくさん写真とってしまうよ

続いて公園近くの青少年科学館へ

タロジロなどの南極観測隊関連の資料がそろっています
このあたりで訓練したそうですよ
ちなみにタロジロの剥製は上野にあるんだよね

窓からなんかかっこいい車体が…

裏に回って稚内灯台
赤と白のカラーリングが目を引きますね

さらにその裏手には昭和基地の建物などの展示スペース
中身テルだけでなんか凄い寒々としてるんだけど

そしてとなりのノシャップ寒流水族館も
ついでなので覗いていくことにしました
いかにもな古いタイプの水族館です
ペンギンやアザラシはどこで見ても可愛いな

えさの時間が近かったのかペンギンたちがドアの前で待機中です

しかし平日の午後とはいえ
あまりにも人がいません

学校とかあるので子供が居ないわけではないと思うのですが
まったくといって良いほど子供の姿は観ていません
こんなの今まで出始めて。稚内が過疎地指定されてるのって本当なんだな

さて、そろそろ遅めのお昼を食べたいなあって思ってたのですが
なんかこの店が凄く気になってしまいました

なんとも拒否しづらい店構えではないですか

うには苦手なのでうにいくら丼にしたんですが

ばかうま

なにこれ。うにってこんなに旨いもんだったの???
信じられないぐらい旨い。うそ、もうほかでうに食べれないよ

なんていうか自分の中のうにの概念が見事に覆るような味でした
久しぶりの北海道なんだしうに丼にすればよかった

このおみせ、壁一面に来た人のコメントを描いた紙が張られていて
僕も感想をかかせてもらいましたよ

公園の近くにある岬神社
とりあえず神社を見つけたらおまいりしておかないと

さて、帰りのバスに乗ってふたたび稚内
実はもう5時過ぎていたんですが
まだ明るかったので稚内公園稚内開基百年記念塔まで行ってみることにしました

稚内は丁度桜前線が通過しかかってるところ
でも桜の木下に行くと凄いアブだか蜂がたかっててちょっと怖いです

神社からさらに上に上がっていくと
開けた場所に数々のモニュメント
氷雪の門に九人の乙女の碑…etc

測量の碑は一見丸いベンチみたいに見えますが

その中央には稚内から各地への距離が記されています

そして
樺太犬訓練記念碑

どうでもいいけど、下から見たときは
100年記念塔結構近いかと思ったんだけど
公園からだと凄い距離あるよ…しまった遠回りだったかも

もう暗くなってきていたので慌てて道を進んでたんですが
ふと周りを見ると蝦夷鹿

って言うかそこらじゅう鹿だらけじゃん!!
こんな近くで野生の鹿の群れみたの初めて!
有子山で見かけたときはもっと遠かったし

向こうも凄い警戒してるのであまり刺激しないようそそくさと横を通り過ぎて
やっと百年開基塔に到着。遮蔽物内から見晴らし良いけど結構カラス多いね

写真だと明るく見えるけど、実際もう良い時間なので
たまに車が通り過ぎるぐらいでまったく人気はありません
っていうか、開基塔もすでに閉館してたし

あんまり長居して真っ暗になると嫌なので
まだ日のあるうちに麓に下りることにしました
さっきまでいた鹿はどっかに行ってしまったようです

というわけで最北端の踏み切りふたたび
そろそろ最終列車だっけ?

踏切から駅の方を望む

さて、ココから南稚内方面へちょっと進んで副港市場へ

お土産屋と温泉があるのでお土産選んで講って思ったんですが
お土産屋は閉店時間でした

温泉はタイミングが良いことに割引のある日だったので
通常より安く入ることが出来ました

副港市場の前にある波止場横丁でスープカレー
ロシア料理店とどっちにするかマジで悩みましたがおじげつきました

春先とはいえ北海道なのでちょっと肌寒かったので丁度良いですね
しかし数時間前にうにいくら丼喰ったばかりなのに


一日目
二日目
三日目



戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)