そんなわけで去年は思ったほどウロウロ出来なかったので

今年2009年は色々あちこち行きまくろう!!

…とか思っていたのですが、ありがたいことに今年は忙しいおかげで

なかなか機会に恵まれず


このタイミングで出かけないとマジで

どこにも行かないままになってしまいそうだっ


ちゅうわけで以前からの計画を今こそ実行に移すべくMKK3000氏に打診したら

氏のスケジュールも何とか合わせられそうとのこと


ならばココは某chaola氏にも声をかけねばー!!


「蟹!福井といったら越前蟹!!!」某chaola氏談


…そんなわけで突発的にですが、数年前の青森面子で

福井に行くことになりましたよ


出かけたくてウズウズしてる面子がそろうと話が早くて良いよね

いや、ウズウズしてるのもしかして僕だけ?



某chaola氏のリクエストでN700で名古屋入りだ!!


福井の飯は旨かった編

pinkyなくちゃいやジャー!!…って人は
こちら


という訳であっという間の米原

ココまで来ると思わず彦根のほうに行きたくもなりますが

今回は特急しらさぎに乗り換えます



ちなみに現地からはレンタカー移動

前回と同じく三人で運転を持ちまわり

僕は2年ぶりぐらいにハンドル握るので結構楽しみにしていたのですが…

用意してたのに似免許もって来るのスポーンと忘れました


「すいません、免許うっかり忘れました!!」


「やったー!!君の運転に載らずにすむ!!」


…やったーって…



なんか微妙な気分になりつつ大体の経路を打ち合わせてるうちに

あっという間に福井駅に到着です

隣のホームには在来線が止まっていたので遠慮なしにチェキ!!



えーと、「食パン」ってのはどれなのかな?!


さて、駅を出ると正面に新幹線の橋脚がドーン

そういえば北陸新幹線はとりあえずココまで来ることになってるんだった

新幹線開通したら金沢とか行きやすくなるなあ



もう、いつでも「いらっしゃーい」状態

回りも新幹線開通を待ちわびるかのように再開発が行われていますよ


さて


レンタカーで車を受け取ったら先ずはお昼

MKK3000氏がチェック入れていたソースカツ丼の店へ

初めて知ったけど福井ってソースカツ丼が有名なんだと



っていうか、依然行った会津若松もソースカツ丼プッシュしてたよな

あそこのはコレでもかと肉厚なカツがゴロゴロと乗っかっていて

かなりのカルチャーショックをうけたものですが


福井のカツ丼はソースに漬け込んだ薄手のカツ



口に含むとじゅわっ…とソースが染み出して予想外にジューシー

これは箸が進んで困りますね。大盛りでも良かったかもしれない

中央の小皿は「ソースが足りなかったらかけて」って

ついてきた追加のソースなのですが、なくても十分味がついてるので

全然問題なしでした。

でもせっかくだから単体で味見。うん、かつにかけて食べたいね


さて、ご飯が済んだら最初の目的地、丸岡城へと向かいます。


っていうかさ、道は広いし車は少ないし、むちゃくちゃ走りやすそうな道路じゃん

しまったなあ、本当に免許忘れたのが悔やまれるよ


さて、そうこうしてるうちに住宅街の屋根の向こうの

小山の上に丸岡城天守がみえてきました



遠くから城が確認できるのってやっぱ良いよねえ

あーついたーって感じでさ

駐車場のほうへ回ると

こちらは資料館などが整備された公園になっているようです



というわけで車を止めたら天守台だぜーっと

イソイソと先を急ぐ某chaola氏とMKK3000氏



そんな階段の手すりは密かに天守風の意匠がっ



チケを買ったら先ずは丸岡城八幡神社に軽く参拝



そいでもって坂を上っていくといよいよ丸岡城天守です



テンション上がってきたMKK3000氏と某chaola氏



という訳でいつもどうり石垣を堪能してください



好い感じにあったまってきた!!



再び天守正面ー。

下のほうの石垣は跡でたっぷり堪能することにして

先ずは中へとすすみますよ

天守は三層でこじんまりとしてるのに

こうやって見ると意外と石垣が高いですね



こちらのシャチは昭和の修理の時に付けられた石製のシャチ

もともとは木製銅版張りだったのが物資不足だったので石で作ったそうです

今はちゃんと木製銅版張りのシャチが乗っかってるそうですよ



入り口脇のこの段が気になるなあ…



周りに遮蔽物がないと下からの眺めも良いですが

もちろん上からの展望も最高です

城としてはとてもいいロケーション



ついでに反対側もー



丸岡城の屋根は瓦じゃなくて石製

下から見たときに一寸ザラッとした特異な印象を受けたのは多分このせい

ちなみにさっきのシャチも

屋根と同じ石材から作られているそうです



さて、天守から降りてきたら天守台の下の石垣をチェキ

ベンチが置いてあったのでここらが記念撮影ポイントだとおもうんだけど



…あの木が無ければもうちょっと天守がよく見えるのに…


そして麓にとうちゃく

駐車場とは反対側、最初に見えたときの方向ですね



当然のように麓からもチェキー

天守は小ぶりだけど小山の上にあるから

どこからでも見えるわー



もちろん側溝の意匠も丸岡城



マンホールは…なんだろう?花菖蒲かな



というわけで丸岡城を後にして次の目的地一条谷へと向かいます



一寸屋根の連なり方がかっこいい「カルビ大将」!!名前も素敵だ!!


という訳で一条谷。先ずは谷の奥の一条滝にやってきました



「なに?佐々木小次郎がそんなにすきなの?!」


っていわれるまで小次郎と縁ある場所というのを

まったく知りませんでしたとか言うのは秘密



だって、滝が近くにあるって地図に書いてあったら

行かなくちゃもったいないじゃないですか



かつてこの地で小次郎はツバメ返しを編み出したそうですが

その地もいまや家族連れの好い遊び場になっているようです



ぬれないように滝の近くまで行くと結構な迫力ですよ

この日は物凄く晴れていたので涼を求めるには丁度よい感じです


っていうか、滝の近くマイカーの路中だらけ

福井界隈のファミリー層が皆来てるのかな



などと思いつつ着た道を戻って盛源寺に到着

正面の適当な空き地に車を止め、お寺への坂道へと入っていくと

その脇には無造作に並べられた石仏達



いやまあ無造作というか粗末というか



あまりの石仏の多さにしばし呆然

圧倒されんばかりの迫力です



お寺自体は凄く閑散としていて住職さんか誰かいないのかって感じでしたが

石仏群に目を奪われてそんなことどうでも良くなってきてしまいます


さて、盛源寺を後にしたらいよいよ本日のハイライト

朝倉氏遺跡へと向かいますよ


っていうか、一条谷略全域が城下町の遺跡なんですけどね

滝に向かう途中、やたら広大な空き地が続いてるなあって思っていたのですが

実はすべて発掘調査された城下町の屋敷跡

その一角、数百メートルほどを復元した復元町並みへ



まあ、正直この手の復元モノって

行ってみるとそんな対したことなかったりするので

まったく期待していなかったのですが…



ごめん。馬鹿にしててごめん

いやほんとうにごめん。僕がわるかったです。マジでごめん



コレは予想外にちゃんと作ってあるなあ…



流石にメインストリートとその周辺だけで、壁をへだ得た向こう側は

間取りを表す敷石と言い訳程度に井戸の模型が置いてあるだけなんだけど

あまりの広さに圧倒されてもう笑うしかありません



出入り口にあった城下町の復元模型

中央の通りからこちら側が復元されている箇所で

向こう、山側が井戸だけおいてあったあたりです



いや、広すぎだろ?

まだ反対側の斜面の朝倉館跡とか残ってるのに



「谷間の集落に城下町の遺構」があるんじゃなくて

「城下町の遺構の中に集落がある」って感じなんだもんなあ

想像以上のスケールだよ。本当にごめん


もうすでに何に謝ってるか良くわからなくなってきていますが

続いて朝倉館跡へと向かいますよ

むこうの唐門とその周りの土塁に囲まれたあたりが朝倉館跡



で、朝倉館跡からずーっと山肌に沿って上手に順に

湯殿跡庭園・中の御殿跡・諏訪館跡庭園とつづいてるんですね


という訳で先ずは唐門から朝倉館へ



振り返るとさっきまでいた谷間に

なんや妙な段差が見えますが

あれも全部遺跡のようです



唐門から入ったら反対側の高台へ



館全景〜中央に中庭があって手前に小さな庭園がある作りだったみたいですね



ココからはあまり細かく書いても違いがわからないので

いろんな館跡の敷地をまとめてどうぞ(苦笑)

一寸写真の順番がおかしいかもしれないけど、たぶん湯殿庭園跡



で、橋を渡ったココが中の御殿跡



で、登ったトコにある、初代募所。英林塚ってココでいいのかな


林の奥のほうにも目を凝らすとあからさまに人為的な段差があるんだけど

整備されてないだけであの変も遺跡なんじゃないかな…

もうコレだけ広いと全部遺跡に見えてくるよ



でーこっちが諏訪館跡…かな?この辺説明文の碑を

撮るの忘れてたのでちょっとあいまい…



というわけでまた降りてきましたよ

向こうに見える土塁が上城土かな



一条谷朝倉氏遺跡は谷の上下を土塁でふさいでいるんですよ

で、現在位置は権殿…でいいのかな



遺跡が多すぎてすでにもう良く解んなくなってきてる…

本気で谷全部が遺跡なんだもん



山の上に山城跡もあるしさー


本当はそこまで行きたいところなんですが

時刻はすでに四時を回るところ

行っていけないことはないけど

行ったら確実に数時間は居座ることを考えると

流石に今から行くには遅すぎる!


一寸今回は諦めて次の機会を伺おうということになりました残念

しまったなぁ、ココはココだけで丸一日つかうべきだった!!



いやもうこの道を野小一時間ぐらい登れば城跡に出るんですが…

本当に残念だ!!



というわけで朝倉氏遺跡を後にして

最後の目的地西山光照寺跡にやってきました



一乗谷駅のすぐ裏手なのに

駅からまっすぐ行く道がないので一寸迂回しなくちゃいけません

ちゅうか、イノシシぐらいしかいないっちゅうねん



ぐる〜っとまわって山沿いに農道をすすんでいくと

一寸開けたところにずらーっと石仏!!



という訳で圧倒されんばかりの石仏をご堪能ください



反対側もずらーっ



まとめてズラーっと



この無造作に積んでるのも全部石仏です

流石にコレだけ適当につんであると

ありがたみも何もないって言うか

…仏様をこんな粗末に扱っていいのか?



上のほういってみたら階段脇の敷石の中にも半分埋まった仏様が…



…今踏んづけてきた石、仏様の頭とかじゃないよな…



コレだけまとめて石仏が見れるって凄くうれしいんだけど

これだけゾンザイな扱いを受けてる石仏達もそうはないよなあ

一寸複雑



ところで、この山の上には古墳群があるんですが

もう暗くなってきたので当然スルー

山城跡ほど山深いわけじゃないけどね。でも残念


こちらは一条谷朝倉氏遺跡MAP

左下の茶色いしみみたいなのが山城跡です

山城と古墳群のためにもう一回来てもいいなあ



とかやっていたら電車がタイミングよくやってきたので慌ててチェキー!!



いや、電化されてないみたいだから電車ではなく列車ですね

ココ本数が少ないらしいのでこんないいタイミングで見れたのはラッキーでしたよ



シンプルそうで妙に複雑な面構えもチェキ!!



駅に停車してるところもチェキー!!


さて、福井市内に戻ってきました

ホテルは福井城址のすぐ近くなので

荷物を置いたら早速福井城址散策ですよ!!



福井城址は石垣しかのこっていなくて中は県庁になっています


「なんという史跡レイプ!!どうせ県庁にするなら

城っぽい外見にすればいいのに!!って言うか城を復元しやがれ」

とはMKK3000氏談



御本城橋脇の石垣は上に登れそうなのですが

この時間は閉まっていました。ちぇーっ



そんなわけで夕ご飯食べに福井駅前へ



再開発のせいかアーケードはかなり寂しいことになっていますね



というわけで夕食兼飲み会〜

食い散らかしてるのは写真撮る前に食っちゃったやつです



味噌とキャベツは味噌が旨すぎて

キャベツ無限コンチモードに入ってしまいました

味噌はどんな味噌も旨くて困るよね

あと、豆腐永平寺豆腐が口内に吸い付くような弾力でたまりません

真ん中左は「へしこ」という鯖の塩漬けなのですが

コレがご飯にも酒にもあって物凄く困ります。

とてもヤバイ。この時点でお土産屋で買うこと決定!


空いてる皿はへしこ焼き…だったと思う。こっちも購入決定!!


「つまらん!!こんなに当たりすぎる店にいきなり当たってしまうのは

呑みラーとしてはあまりにも冒険がなくてつまらん!!」


という某chaola氏とMKK3000氏の贅沢な意見により

河岸を変えるために夜の福井の街に当てもなく繰り出すことになりました

ココからはマジで当てがありません


ウロウロしてるうちに北の庄城址にやってきましたよ

もともとココに北の庄城という柴田勝家のお城があったのですが

豊臣秀吉に負けて落城したんだとかなんとか



柴田神社の回りは発掘された礎石などが見れるようになってますよ

暗くて解りにくいと思うけど


北の庄から街中にもどたら目の前にちんちん電車

始発駅で電車が止まってたらソラ乗るだろう?

ってことで一も二もなく乗車



でも長く乗っていてもしょうがないので市役所前で下車

再び飲み屋を探してはいかいするのですが、このあたりは

遊楽街のようでお姉ちゃんのいる店ばかりです



ところで、あちこちの店で建物を覆うように花輪がつみあがってるのですが

これって福井独特の様式なのでしょうか?!

どんな店なのか物凄く気になりますね。面白い



そんなこんなでウロウロしてるうちに福井大仏に来てしまいました

せっかくなので真っ暗だけどおまいり〜



境内入り口には昔の大仏の顔の一部が置かれているのでココでもおまいりです



というわけで福井城に戻ってきました

散策は大失敗。最初の店で飲み続けてればよかったよー



米を食わないと占めた気がしないので

コンビニでおにぎり買って来て食ってたよー


…っていうか、初日からとばしすぎだっちゅうねん!!


二日目
三日目





戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)