さて、あけて三日目
今日は昨日夜いった伊賀上野城からまわりますよ

しかし、霊によって今日は本格的に天気悪いんだよな…
天気悪いとなぜか僕のせいになるんだよね

いつもたまたま土砂降りになるだけなんだけどな

伊賀から浜松へ逆戻り
pinky版はまだまって


というわけで駐車場からまずは
お城の周りを時計回りに回っていきますよ

昨夜来た時はこのあたり真っ暗でまったく見えなかったんだよね
そして伊賀上野城の正面は学校になってるんですが
なんか良い感じの木造校舎があるなあ

近くから取りたいけど、
あまり学校の中写真撮ってると通報されかねないので
(こればっかり)

そしてそのまま堀沿いに回っていくと
だんだんうっそうとした雰囲気に

っていうか伊賀上野城の裏ってモロ山んなかじゃないかい
それにしても石垣が高い…多分あの石垣の上あたりが
きのう町の夜警を取ったあたりだと思うんだけど…

そんなこんなで本丸へ進入〜

むむ、
なんか新しげな石垣がある

でもこっちは後回しにして先に石垣の上を回りますよ

ココまで茂ってると足元がはっきりしなくてよけい怖いぞ

天守の裏が見えるけど天守は後回しだ

イヤァァァァ…

この石垣はちょっと怖い…
柵がないのはいつものことだけど

堀の向こうまで距離あるせいか
いつも登ってる石垣よりマジで怖いんだけど

たぶん昨夜はこの辺から乗り出して写真撮ってたはず

いやぁぁぁぁぁっ

いやもうまったくそのとうり

そんなわけで天守に向かいますよ
雨が結構降ってきたけどまだいける!!

…旗印に顔出しの穴があるのはどうなんだろう…

中に入ると博物館になってるんだけど
やっぱりあちこちに色々忍んでます
ちなみにココ鎧来て記念撮影できるんだけど
みな牽制するばかりで誰も着ませんでした

この井戸は忍び井戸
横に抜け道があるんですよ
もちろんなかにははいれません

…津行ったー…

GOちゃんのドヤ顔が地味にイラッとする(苦笑)

さて、天守から出てきたら
忍者屋敷へと向かいますよ
忍者屋敷はさっき上がってきた裏っかわのほうにひっそり忍んでいるのです

こんなところにも忍んでるよ!!

忍者屋敷は係員が説明しながら
各種仕掛けの実演をするんですが
これが流石に鮮やか

見学に来た観光客を監視する忍者が忍んでる!!

そして忍者博物館へ
むむう、ここにきて急激に雨が強くなってきた!!

なんかさーもうミズグモの実物とか見るだけで嬉しくなっちゃうよね
しかし雨が強くなってきたからそろそろ退散しよう…

正面から忍者の団体もやってきたし

このあと伊賀上野上の周りを一周して
遺構を探ろうと言う話になったのですが
道が本気で狭すぎるので早々に退散


というわけで次の目的地
亀山城にやってきました

なにやら見えてきたのは多門櫓
この辺はもう亀山城内で
あちこちに武家屋敷跡みたいなのが残っているようですが
その辺はマルッとスルーして
多門櫓とその向こうにある帯曲輪跡へと向かいます

先ずは櫓のすぐそばにある大久保新官邸宅門

そしてこっちは亀山神社…だったはず
神社を見つけたらおまいりだ

そして多門櫓
さっき道路から見えてた建物です

石垣の上と言われなかったらなんか
人の家に勝手に入り込んでるような錯覚に…

そして下のグラウンドから
多門櫓の石垣をチェキー
グランドに降りると怒られるかもだから
ギリギリからチェキるよ

UPでもう一枚チェキー
そろそろ何のネタかわからなくなるチェキー

たっぷり石垣を堪能したら
今度はグランドと反対側に向かい
二の丸広場の帯曲輪

先ずは三重櫓跡
公園然としててあまり櫓跡って気がしないけど櫓跡だ

そして帯曲輪方面へと進みます
気付いたら雨も上がったようで何より

下に降りたら外から回すことも出来そう??

というわけで埋門をくだって帯曲輪へとおりますよ
半分埋まるように作られてるので「埋門」

この帯曲輪内には石組みの溝が作られていて
お花畑か庭とかになっていたとかいう話
戦時ではないときはそんなもん

さっきの池のほうから見ると意外と高いところにあるね

なんかもうこんな盛土までも遺構に見えてきた

さて、そんなわけで桑名に到着ですよ
ひとまずココで腹ごしらえ

桑名と言えば蛤ですね
その手は桑名の焼き蛤

当然お昼は蛤セットです

腹ごしらえを済ましたら次の目的地
本証寺に到着です

この隅櫓に見えるものは太鼓廊

本堂を取り囲むように内堀の張り巡らされた
城郭伽藍と呼ばれる形式のお寺ですよ

太鼓廊を裏から見ても隅櫓にしか見えない…

もちろん本堂にもおまいりして境内をウロウロ
本堂の向こうにも堀が広がってますよ

でらコクうま!!

本証寺を後にして次にやってきたのは西尾城
「お茶とお城の西尾市歴史公園」ってキャッチコピーがあるよ

西尾城の鍮石門。復元らしいけど雰囲気たっぷり
時間のたった木造再建はいわれないと気づかないね

そして椿苑から丑寅櫓
そういやあ、天守の再建話があるらしいけど
いわれなかったらあの櫓が天守って思っちゃいそう

近くまで寄ってチェキー
隅櫓があるだけでぐっと城らしさが増すけど
まぜか一番良いアングルのところに
木が生い茂っていていいかんじの写真撮りにくいことが多いんだけど
…あれ、何でだろね

大名櫓型時計はスルーして
本丸へ向かいますよ

本丸内にある神社にお参りをしつつ丑寅櫓へ

丑寅櫓は西尾城で一番高い位置に立っていたそうで
物見櫓の役割をしていたらしいですよ

ちなみに櫓の中は入場無料
やっぱ木造だと再建でも雰囲気良いよね

櫓からの眺めー
あの駐車場のあのあたりに車止めてるはずー

そして資料館から櫓
とりあえずいろんな角度から写真撮っちゃうので枚数かさむかさむ

そして資料館正面あたりは姫丸
辰巳櫓跡らしいんだけど…

うんわからん
姫丸門跡あたりはトイレになってるよ

 ふぁみりい
…佛亜味利伊…

そんなわけで浜名湖に到着
浜名湖といえばうなぎですが
うなぎ食わずにうなぎボーン買い込んでたのは秘密

恋人の聖地…

というわけで浜松に到着ー
浜松城も見たいところですが流石にタイムアップです

というわけで浜松解散

初日伊勢神宮しか回らなかったとはいえ
ちょっと回りすぎでないかというぐらいに
城周りまくってました

有名どころでなくても
まだまだ各地に城跡はいっぱいあるなあってことで


一日目
二日目その一
二日目その二



戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)