GW2019

2019年のGWは平成の最後で令和の最初
平成最後の城攻めはGWの前の週に上田まで遠征してきたところだったので
GWは寺社仏閣を攻めようと決めていたのですが

このGWは御朱印目当てで参拝してる人がすごく多くて
どこ行ってもものすごく混んでいたので
寺社仏閣めぐりは大外れだったかもしれません
なにしろ天気もよく無かったですしね

まずは平成ラストは軽めに成田山
本当はこのあとに犬吠崎まで行ってみようかと思ってたんだけど
乗り換えにミスって到着が遅くなったのであきらめました

駅前の仕掛け時計。ちょうど作動してるタイミングだったのでラッキー

うなりくんが「飛行機の形をしたうなぎ」ってはじめて知った(笑)

参道を歩いていくとあまり人気の無い一角に成田山旧本堂の薬師堂

薬師堂から参道を下ると新勝寺の楼門に到着です

この門はどこの門だ

そして本堂に到着。三重塔の屋根の裏が気になる

近寄るとすごい極彩色だなあ

釈迦堂は落ち着いた雰囲気ですね。

出世稲荷では油揚げをお供えしますよ

境内の奥へとさらに進むと額堂

そしてなんかスケール感が狂う宝塔が

宝塔ってこんなでかかったっけ(苦笑)

成田山公園をぐるっと回って入り口に戻りますよ


伊豆の鹿肉はどんなもんじゃろ

そんなわけで改元、令和一発目は三島にやってきました
まずは伊豆箱根鉄道で韮山へと向かいます

沼津がラブライブで盛り上がってるのは知っていましたが
これはいきなり食らったわ

地球防衛部ともコラボしてるのでかなりにぎやかしいですね

しかし鉄道むすめの存在感が薄くなってるなあ(苦笑

そんなわけで韮山駅。天気持つかな…

韮山といえば反射炉ですが。反射炉は二回ほど行ってるので今回はスルー

そして今回の目的地。願成就院
運慶の五仏が奉られているというので楽しみにしてたのですが

…令和一発目からやってもうた…

それはそれとしてこのお堂も良いなあ

このまま引き返すのも悔しいので守山八幡宮によりみち

結構な石段だなあ…地図見るとこの山も城跡みたいなんだけど
雨が降ってきたので散策はあきらめました

隣の駅伊豆長岡に到着。温泉にぐらいよっていきたかったけど
到着が遅れたのでそんな時間はなくなってしまったので
気分を切り替えてラブライブコラボの風景を楽しみに来たことにしました
見たこと無いけどさ、ラブライブ

最初正直な話「うっ」っておもったけど
ここまで全力でやられているといっそすがすがしく好感が持てます

「人気版権に乗っかろう」というよりも「全力でお互いにやったるで!」
って感じで、なんと言うかすごくいい印象

沼津のマンホール塗りつぶし事件とかあったけど
地元とファンのいい関係が出来るとよいですね

そんなわけで三島に戻ってきました。
伊豆鹿は修善寺前行けば食えるみたいなので
日を改めてリベンジしましょう

そんなわけで三島大社に到着
土砂降りなのにすごい参拝客と御朱印の列でした


そして後日少し天候が回復したので
奥多摩の御嶽神社を目指します

御嶽は河合玉堂の美術館があるので時たまきてはいるのですが
東京の秘境エリアは結構行くのに時間がかかるので略

電車もバスもケーブルカーも混んでいたので
参道を歩いて登りますよ

参道は上の集落の車も使うのでコンクリ舗装されていますが
正直かなりきついのぼりです

ケーブルカーお約束の中間地点すれ違いの展望エリア

御嶽のケーブルカーはなんか橋脚になってるところが多いので
見ててわくわくしてしまいますね。こういうの大好き

山頂の集落の過度に突然姿を現す神代ケヤキ
写真では見たことあったけどかなりの迫力です

そして御嶽神社に到着
三島大社とかに比べればましですがやっぱり混雑しているらしく
ふもとのバスや集落のお土産屋の人が「今日は人が多い」って話していました

本堂の裏手から奥宮のある向かいの山頂の参拝所があります

山頂からの眺め…は…いいのかな…

そんなわけでさっき眺めた奥宮へと向かいますよ

ここからは舗装路ではなくそのまんまの山道になります

そして今年もなぜか鎖場に…

ちょっとわかりずらいけど、左側はほぼがけ
そして登りきったところにお堂を発見!

…と、ここでおまいりをして引き返したのですが
なんかおかしいなあと思って後で調べたら
このお堂の30Mぐらい上が山頂で奥宮があるのはそこだったようです
おかしいとは思ったんだよーまたもやってもうたわー

ちょっと寺社仏閣めぐりは混雑して帰りが疲れるだけなきがしてきたので
ラストは前から見てみたかった深谷駅にやってきました
ホームに降り立ったとたんもうすでになんかかっこいいぞ

予想以上の格好よさ!!なにこれ

深谷は東京駅や碓氷峠などで使われた煉瓦を製造していた町で
そういう理由で駅舎は東京駅をモチーフにしているらしいのですが

残念ながらレンガ造りではないらしいです。しかしかっこいいなこれは

深谷といえばふっかちゃんですね!!

駅前にはふっかちゃん時計があります

基本的に仲のふっかちゃんがぐるぐる回転してるだけなのですが

定時になると、ふっかちゃんは渋沢栄一なります

新一万円札の肖像に選ばれたこともあってかなり渋沢栄一を押していますが
今日の僕の目的は駅舎とこの時計(苦笑)

とりあえず深谷の常夜灯を見に行きます。こちらは西。東にもうひとつあります

七つ梅という元造り酒屋の酒蔵を利用した施設があったので中をちょっと散策

奥のほうに蔵を利用した映画館とかあってちょっといい雰囲気

そして東側の常夜灯。ついでに深谷城址も見に行きますよ

ふっかちゃんはいろいろ活用されているので歩いていて見つけるとちょっとうれしいですね

道路の反対側からしか見えないところにも


工業高校の前を通ったらなんかかっこいい校舎が!!

あれ、見学できないのかなあ…今度調べてみよう
そんなわけで深谷城址

公園化してるので遺構らしいものは見当たらないですね

マンホールにもふっかちゃん

深谷城址から北へ向かったところにある皿沼城址
今はこのあたり遊水地になってるけどどのくらいの城だったんだろう

そして福川鉄橋。煉瓦を深谷駅まで運ぶための線路跡です



さらに北上したところにも貨物船時代に作られた橋脚の跡が見られます


そして煉瓦資料館。思ったよりぼろぼろだぞ

建物自体はすごく好み

裏手にある煉瓦の建物は変電所跡
もともとこのへん一帯全部が煉瓦向上だったようです

資料館の南側には六号窯が残っているのですが
二月で見学が中止されていたようです。残念(こんかいこんなのばっかり)

そんなわけでせっかくここまで北のでいつもどうり自販機食堂に寄り道です

今回もうどんにハンバーガートーストと堪能しました

埼玉群馬エリアは面白そうな場所があちこちにあるけど
駅から満遍なく遠いのが悩ましいですね


戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)