さて二日目は京都の高尾
強とって山のほうにくるととっても静かなんだよね

「ちょっと肌寒いけど、良い感じに色が乗ってきてるね」

そういや今は紅葉シーズンだったんだ!

平城遷都1300年祭2010
普通のやつはこちら


そんなわけで先ずは高山寺
バス停から登っていくと
積み重なった石垣が見えてきたよ

石垣があるからって別に何かやる気満々ってワケでもないんだ
でも、登りきったすぐ横を見ると…

なんかでかい岩が!!
ここ石水院は鳥獣戯画で有名なところなんだ

「本物は思ってたより小さいね」
「漫画の元祖みたいなこと言うのはちょっとどうかって思うんだ」

石水院を出て小道を登っていくと道の脇に開山堂。
なんかココだけ開けてて明るいね

散策コースはもうちょっと先で折り返し
そんなに歩いてないのに木々が生い茂ってるから
すごく山奥に来た気分になっちゃう

そしてその向こうに金堂らしきものが見えてきたよ

ここからは一揆にもと来たところへ逆戻り
そういやあ脇の石囲、ここなんだろうって思ってたけど
あとで確認したら茶畑なんだって

さて、高山寺を後にしたら川沿いに下って西明寺
ここは凄く綺麗に色づいてるよ

「雨もやんだし、日も出てきたし…
これだったら傘もってくる必要なかったかも」

せめて折りたたみにしておくんだった

はてさて高山寺の次は神護寺へ
高尾の三つのお寺はココで最後だね

神護寺は階段が長いし広い、お堂もたくさんあるんだよ

「そういやあ、ココって瓦が投げられるって聞いたんだけど
いったいどこで投げれるのかな」

瓦はさらにおくにいったところで投げられるんだ
谷に向かって投げるけどこれが意外と飛ばないんだよ

「簡単そうにみえるのに…」

そうは問屋がおろしません

神護寺を後にしたらバス停まで上るのも面倒だし
清滝のバス停までちょっと川べり散策
あまり人がいないけど定番のコースなんだよ

「山に囲まれたというか山に挟まれたって感じだね」
「しかもこの辺圏外だ!」

「凄い!!どんな山の中でも通じると言われるDOCOMOが圏外なんて!」

京都はちょっと山のところに行くとピンポイントで圏外になっちゃうんだ

そういやあ、清滝のバス停近くから
ずーっと山を登ったところに
月輪寺があるんだよ

でもここ、本気で山の奥の奥
こんな町歩きの格好で着ちゃったのは場違いもはなはだしいね
暗くなったら熊も出るっていうんだから参っちゃうよ

危なくなる前にささっとふもとに戻ってきたよ
ここから嵐山までバスですぐだから近いよね

嵐山でちょっと一息
うまそうなコロッケ見つけたよ

あとは電車一本で京都市外

「でも、JRの駅ってちょっと遠いんだ」

別の路線もあったけどね
でもそっちはまたこんど


一日目
三日目



戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)