京都奈良日記2003
*戯言に書いてあったのを移動しました(2010)*

「志村うしろー!!」

ラリロリポップンやで〜

というわけで円山公園のたこ焼き屋

きっとこのおっちゃんの身内にむちゃくちゃ詳しい人がいるに違いない

新大宮の黄色い太陽

ちゅうわけで行ってきました京都奈良!!

今年は二泊三日で行ってきたんですが

もう三日とも死ぬほど晴れまくってて暑いぐらいでしたね

今年は清水寺の御開帳があったので初日を東山でつぶして

二日目から奈良をぶらぶらって感じでした

関係ないけど二年坂かなんかでみた看板↓口がパタリロっぽい

今度パクろう

さらに関係ないけど地下鉄で見かけたポスター。なんか京都も奈良も武蔵だらけでしたよ。

何気にスルットちゃんを持ってるあたりが

さらに関係ないですが、今年のバッタモンは「SOVA」らしいですね

修学旅行の女子高生が群がっていました

女子高生に大人気

そうそう、奈良駅の駅舎が新しくなってたんですが・・・ただの箱じゃんこれ!!

前のほうが「有名な観光地のど田舎にきたなー」って感じがしてよかったのに。

これだからカッペはよう!!

右のは解体中の旧駅舎

一寸落ち着こう・・・

古いガイドブックにも載ってるから有名なのか??

慈光院の近くの喫茶店。

あんなところ上れるか!!

松尾寺の猫。ここの坂が・・・いや、・・・

シリーウオーカ氏へ

松尾寺の猫二号。三号に嫌われているらしく不貞腐れていました

シリーウオーカ氏へ

で、三号。目が病気らしい

シリーウオーカ氏へ

写真じゃわかんないけど右目の瞳孔が完全に開ききっています。

ガチャ目だし。

でも凄く人懐っこくって、なでると擦り寄ってきたりします。

おばちゃんたちのアイドル

ここは十二神将が○

新薬師寺の猫。このあたりでもう疲れ果てていて

また、おたま地藏尊観ませんでした・・・観ようと思ったんだけどもういい加減

松尾寺の前の坂道で疲れ果ててて以下略


いっぺんに載せるとだるいので

詳しい感想はじわじわ乗っけていきます。

今回、重文や国宝の前でチェキまくってきたので

ピンキー部屋のほうでレポートするかも・・・


レポートと言えば

京都の五条あたりのコンビニ横の電柱にかかってました。
まあ、橋のほうからじゃないと見れないけど・・・

誰かこの店レポってください・・・凄く気になります。


ちゅうわけで京都ですよ奥さんっ

ピンキー部屋と内容がかぶりますがまあ、そこはそれってことで以下略


とりあえず、

今回二泊三日の予定で最初から考えていたんですが

京都と正倉院展を何日目に突っ込むかで少し迷いました。

で、結局初日京都と正倉院展、二日目と三日目で斑鳩と飛鳥と奈良市内

って感じにざっくりと決定(凄い大雑把・・・)

京都は調べるとこの時期いろいろ面白そうな催し物をやっているんですが

清水寺と東寺に行ければとりあえず文句ないのでそのあたりに絞り込んで

当日超早起きするつもりで早めに就寝・・・


と思ったのに


某ORE氏からいきなり電話


「今回のタモリ倶楽部、録画してない??してたらキャプって俺様によこせ!!」


ふーざーけーん〜な〜!!

そのまま2時過ぎまでその話題で盛り上がってしまったためにいきなり計画が危ういことに

当日、新横浜で乗り過ごしたためにいきなり計画が危ういことに・・・

いや、それでも9:30過ぎには京都に着いたんですが・・・

前日の長電話がたたって急激に腹具合が・・・いきなり計画が危ういことにっ!!


と言うわけで、清水寺

ラリロリポップンやで〜

出たすぐのところで托鉢のお坊さんと、あしながおじさん募金の学生がいたんですが

迷うことなく托鉢のほうに・・・

いや、募金しようかとも思ったんだけど

あの集団の善意を強要するかのような呼びかけが凄く嫌で・・・

(コミケの森林募金もあの呼びかけが癇に障ってやらなくなったしなあ)

ラリロリポップンやで〜

肝心のメインイベント御本尊御開帳、


ムッチャクチャよかったです


これだけでも京都来たカイがあったってもんです

いやもう是非見に行け!!

今回逃したら次は33年後だぞ!!

・・・次観れるのは60過ぎてからかあ〜・・・

ラリロリポップンやで〜

・・・これは高台寺だったけ??

人間は夢を喰わないと生きてはいけないのです(獏)

ラリロリポップンやで〜

京都は建物と庭園を堪能するところだなあ・・・つくづく・・・

この後八坂神社から知恩院に抜けたんですが

どうもこの辺で妙にどうでもよくなってきたんで

このあたりは来年にとっておくことにして

ラリロリポップンやで〜

東寺〜!!

ラリロリポップンやで〜

去年は時間切れで観れなかったので今回はそのリベンジです

ラリロリポップンやで〜

金堂の薬師三尊像と十二神将像、そして講堂の二一体仏はオススメ

いや、親戚のおじさんが妙に勧めてたの解るわ

ラリロリポップンやで〜

ラリロリポップンやで〜

これは〜観智院だったけ??

写真撮るだけとってなんだけど後で見返して場所特定・・・

というにはまだスキルが足りません(笑)

ラリロリポップンやで〜

結局思って頼り時間がかかってしまい正倉院展は後日に回すことに・・・

いきなり計画が危ういことに!!(危うくなってばっか・・・)

ホテルは奈良にとってたので近鉄で移動です

・・・JRは去年で懲りました。ええ、あのあたり本気で使えねえ


ってなわけで二日目三日目の奈良編はまた後日にでも


ネタになりそうなところ昨日全部出しちゃったんでどうしようかな・・・


っちゅうわけで奈良話〜


元々二日目は斑鳩方面に行く予定だったんですが

出発前日、親から


「あんた時間あるんだったら帰りに室生寺に行くと良いよ。

あそこは一見の価値はあるから。んで、そのまま特急で名古屋に抜けて新幹線で帰れば良いじゃない」


とかいう情報がもたらされたので急遽二日目に室生寺決行

(あんなところから名古屋に抜けんのなんかいやだし)

7:30ぐらいにホテルを出て

新大宮から西大寺/畝傍を経由して室生口大野駅に向かいました。

近鉄のスイッチが良く、スムーズに進行っす

ラリロリポップンやで〜

ちゅうわけで9時前にはついたんですが

この時間、バスが全然なくって次のバスまで一時間以上・・・

正直やってられないのですぐ近くの大野寺で時間をつぶすか

5キロ一寸(7キロだったかも)の道のりだから歩いていこうか

とか思ったんですが、実はこの時期臨時バスが出ているので

その難を逃れることが出来ましたばんじゃーい

ラリロリポップンやで〜

ちゅうわけで室生村

室生川をわたっていよいよ室生寺です。

ラリロリポップンやで〜

入り口(仁王門)は右のほう

ラリロリポップンやで〜

コレは本堂から金堂を見たところ

こう、山・・・木々に埋もれた感じって

妙に落ち着いて気持ち良いです

山寺というロケーションも最高ですが、ここの仏像郡もかなりオススメ

ラリロリポップンやで〜

と言うわけで五重塔

ラリロリポップンやで〜

屋外では日本最小らしいです。隣の人が大きく見えマース


大体9:30〜10:00ぐらいなので全然人がいません

朝早く出てきたカイがあるってもんです。

でも、11時ごろを過ぎるとだんだん人が多くなってくるんですよね

しかもマジモンの・・・古寺巡りしてる系の団体さんとか・・・


というわけで無明橋を渡り奥の院へと進みます

ラリロリポップンやで〜

上のほうの格子状に見えるところが舞台造りの位牌堂です

ラリロリポップンやで〜

もう一寸UP

写真じゃ解り難いかもしれませんが結構急かつ段の狭い階段です死ぬ!!

長さは200メートルぐらい?降りるときのが怖いっす

でも、後から来たおばさんとか

「身延山に比べれば全然エラクないね」

とか言ってすいすい上ってくんですよ。信じらんねえ

ちなみに眺めは流石山の上って感じです。ギモヂギモヂ(笑)


竜穴神社にも行こうかと思いましたが

まあ、そこは次回ってことでスルー


ところで・・・このへんって杉の木がアホみたいに太いんですよ

ウフ〜ン山奥〜(アホ)


朝飯を食ってなかったのでふもとのお土産屋で

ヨモギ入り大判焼き(ここらでは回転焼き)と

夜のおやつとして草饅頭を買い込み大野寺へ

ラリロリポップンやで〜

・・・実物だともう一寸弥勒仏が見えるんだけど・・・写真だと見え難いなあ・・・


大野寺の前のパーキングの小屋で大判焼きを食いつつ川なんぞを眺めてたんですが

そういやあ、もう一寸道を下ったところに葛きりの看板が立ってたなあ

とか思い、そのまま葛きりを食ってきましたよンマーイ(A調)

一食1200エーン。ンマーイ

ラリロリポップンやで〜

と、ここまでかなりスムーズかつ大満足の道程だったんですが

昨日に引き続きまたも腹具合が・・・

大和高田でJRに乗り換えるついでに駅前のダイエーで用を足し

そのまま王子経由で法隆寺へ向かおうと思ったんですが


電車一時間に一本!!


でもタイミングよく奈良方面行きの電車が来たバンザーイ!!

・・・とおもいきや

この電車桜井天理方面奈良行きだったんで

思いっきり逆方向なんです。引き返そうにもワンマンで電車だから

降りるときに乗車券回収されちゃうし王子方面行きがいつくるかもわからんしっ

ラリロリポップンやで〜

っつうわけで法隆寺行きは諦め奈良市内と正倉院展をせめることに

気分的にはかなりグダグダ(笑)

ラリロリポップンやで〜

大仏池から望む東大寺。このエリアでは戒壇院の四天王像と三月堂の16体仏がお気に入り


ところで正倉院展ですが

真横に関西人のカップルがずーっといちゃついてて一寸アレでした(笑)


ツウわけで三日目はまた後日

というわけで奈良ラス日です

ラス日は去年時間切れでちゃんと見れなかった中宮寺方面と

余った時間で奈良市内、特に興福寺の五重塔特別拝観を

回ることになりました。

この辺になると去年一回回ってるので写真の量も少なくなっています(笑)


ピンキー部屋と内容かぶりまくりデスガそこはそれ

ラリロリポップンやで〜

と言うわけで法隆寺南大門

初日/二日目と修学旅行生に阻まれてアッチコッチ回るの大変だったので

連中が出てこないうちに観てしまおうってな気持ちで8:00ちょいまわった頃に到着

流石に人がいないし何しろ月曜日だったので

拝観権売り場のおばちゃんも退屈そうです

ラリロリポップンやで〜

もうそろそろ紅葉のいい季節です

今年は法隆寺で瓦寄進。おいらの名前の入った瓦が

興福寺と法隆寺に葺かれるわけですよフフフフフフフフ(←ばか)

ラリロリポップンやで〜

こちらは法起寺。個人的には法輪寺の方がよかったんですが・・・

っていうか収蔵庫のガラスは反射しまくるんで一寸中観難いです・・・


正直法輪寺と法起寺まわったあと法隆寺じゃなくって

コッチで瓦寄進すればよかったとか思いましたよ

あんまりにも寂れててさあ・・・


っていうわけで松尾寺にGO!!

ラリロリポップンやで〜

ぎりぎりまでどうしようか悩んだんですが

松尾寺口ちょい手前の交差点から2.7kだから十分歩ける距離だし

まあ、山ん中って言ってもそう大したことないだろ

とか思ったんですが

・・・甘すぎました・・・

足を前に出しても出しても前に進まないんですよ

正直泣きそう


「え??歩いて上ってきたの??地元民はなれてるけど観光客で歩いてくる人はめずらしいねえ」


いや、だってこんな凄い坂だなんて思ってなかったし・・・


ラリロリポップンやで〜

本堂前から三重塔を望む

こう木に埋もれた感じがまた以下略

そうそう、ここの宝物拝観・・・凄く近くで見せてくれます

正直感激もんです。

ラリロリポップンやで〜

あーんなさか、こーんなさか

下りで転んだら多分止まれない・・・

カーブのガードレールに花が添えられてたのが凄く気になります

ラリロリポップンやで〜

ちゅうわけで滋光院・・・なんですが

松尾寺の登りと下りで妙に疲れてしまい

門前まで来てスルー(ひでえ)

いいよ〜来年また来るから〜


と言うわけで奈良市内に戻って興福寺は大御堂

ラリロリポップンやで〜

中身はコンクリになってるので一寸お得感が少ないです(笑)


んでもって元興寺極楽房。そういやあ、こっち側ってきたことなかったなあ

と思いつつなんか寂れた町並みを抜けながらの到着です


ラリロリポップンやで〜

そして日本最古の瓦

ここの収蔵庫はなんか倉庫っぽいです(笑)

ラリロリポップンやで〜

そして、十輪院なんですが・・・

ラリロリポップンやで〜

月曜休館・・・ぎゃー!!

ラリロリポップンやで〜

このあたりでそろそろ時間がやばくなってきたので

一寸早足に新薬師寺の12神将立像を見て(オススメ)

そのあと白豪寺に行こうと思ったんですが・・・

行っても観る時間がなさそうだったので新薬師寺までで引き返してきました


いいんです。来年また行くから!!

ラリロリポップンやで〜

興福寺・・・復元工事が着々と進んでいます。

毎年撮り続けると結構面白いかも

ラリロリポップンやで〜

ってなわけで帰宅〜会社の土産とか自分土産とかで

かばんが破れそうに重かったです(大げさ)


今年もパワー配分マズッてた箇所がかなりあったんですが

とりあえず見たかったところは全部見れたので死ぬほど満足


そういやあ、某W氏が月曜日にJRの高速バスで京都入りしてたらしいです

酔っ払ってましたか??JR高速バス(時事ねた)




戻る なんかありましたら以下まで… misuzugxあっと gmail.com ("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)