2015GW本佐倉城&佐倉城
pinky:st.版はこちら
国立民族博物館が佐倉城跡にあるのは知ってたけど
あの周辺に城跡が固まってるのは知らなかった
というわけですぐ近くの本佐倉城にやってきました
大佐倉駅の案内板で詳しい場所を確認
本佐倉城のすぐ南にも城跡あるらしいんだけど
そっちにもいけるかな
歩いていくと奥のほうに凄いそれっぽいものが見えてきました
この辺も凄くそれっぽいけど後で回ろう
というわけで東山虎口からお城に入りますよ
虎口から回り込んで東山帯曲輪に登りましたよ
ここからだと田んぼの向こうに京成線がよく見えますね
奥に見えるのはC曲輪
C曲輪の正面、さっきの東山帯曲輪とこれから行く城山の間が
馬場に曲輪らしいんだけど今は民家立ってるからスルーしました
C曲輪の上は広々してますな
でもそっちは後回しにして城山へと向かいます
ここは城山の門のあたり
門を登るとすぐ土塁
土塁と建物の配置を示したロープが張られていますよ
下に下りるとここにも帯曲輪
そして奥の山。妙見宮あとがこのあたりだっけな
C曲輪からみえたこいのぼり
具るーっ戸廻って高低差6mのセッテイ空掘りにやってきました
もう完全に竹林に侵食されてる
セッテイ山に入りますよ
セッテイは人質曲輪とか接待曲輪とかいわれていて
警戒を厳重にしていた名残のようです
黄色い筋の入ってる竹は金明竹。この付近にだけ群生しているそうです
ここは…倉庫とセッテイの間の空掘り…だったかな…
南奥虎口からでると
真光寺ビョウにでてきました。
きた時に「なんかそれっぽい」と思ったのがこの部分です
一旦戻って線路とは反対側
あの小山が向根古屋城のはずなんだけど
どこから入るのか良くわからないよ
南側からは入れそうな道はあるんだけど
ひとんちの農道っぽかったし諦めました
でも井戸の跡っぽいものを発見
この界隈のマンホールもチェキ
歴史民族博物館に寄りたかったので
佐倉に戻ってきましたよ
振り向けばかむろちゃん
見たかった展示を見たらそのまま
正面の馬だし空掘
こちらは佐倉連隊の兵営のトイレ跡のようです
城跡ってまとまった敷地があるから
学校や軍事施設の転用されてたりするんだよね
で、出丸跡から
本丸すぐしたの帯曲輪沿いに歩いていって
南側の出丸跡に到着です
特に意味なく縁の土塁沿いにすすむ
上がって台所門から本丸に入りますよ
土塁に上がった
角櫓跡…だったかな
天守閣跡まできましたよ
で、二の門跡脇の空掘。深いですね
こっちは三の丸のうっかりすると気付かない空掘
空掘をぬけて姥ヶ池へと降りていきますよ
ウロウロしてたら大手門跡いくの忘れてた
戻る
なんかありましたら以下まで…
misuzugxあっと gmail.com
("あっと"を"@"に書き換えて使ってください)